top of page

生命保険を利用した相続(争続)対策

住宅や土地などの不動産は基本的に分けることができませんので相続人ごとの相続財産額が代わってくることになります。


例えば「長男には土地建物を」「次男には現金を」と遺言で残していても現金だけでは相続財産に差が出てくる場合、残りを生命保険で受取るようにしておきます。

そうすることで分割しにくい財産の相続争いを未然に防ぐことができます


ただし、気を付けなくてはならないのは生命保険金は受取人固有の財産ということです。

次男が受取った生命保険金は法定相続分には該当せず他の相続財産のみでの次男の法定相続分を主張してきた場合はやはり、相続争いになってしまいます。

関連記事

すべて表示

相続の代償分割の資金として生命保険を利用する

相続財産の金額に差があり不満な場合には、代償分割で多く財産を受取った相続人が他の相続人へ現金を渡す方法があります。 生命保険を利用し、相続財産を多く受取った相続人を死亡保険金の受取人と指定することで少なく受取った相続人に現金を渡すことができます。...

bottom of page