相続税の「基礎控除額」
- Nanami Ito
- 2024年4月15日
- 読了時間: 1分
【相続税の基礎控除額】
相続税が課税されるかどうかは、遺産の総額が下記の「基礎控除額」を超えるかどうかで判定します。
相続財産が基礎控除額以内であれば相続税はかかりません。
【基礎控除額】 3,000万円+(600万円×法定相続人数)
遺産の額が基礎控除額を超えると「小規模宅地等の評価減の特例」や配偶者に認められている税額軽減措置の適用を受けた結果、納税額が「0(ゼロ)」であっても申告手続きは行う必要があります。
Comments