top of page

相続した不動産を売却時に気づいた失敗例

父親所有の不動産を相続しました。

横浜に嫁いだ姉が生前父親が住んでいたマンションを

福岡で暮らす弟が以前両親が住んでいた建物解体済の土地(どちらも時価は3000万円程度)を相続するということで遺産分割の話がまとまりました。


所有権移転の登記も終わりお二人とも売却したいとのことで依頼を受けました。

話を聞いてみると姉が相続したマンションは父親が数年前に4000万円で購入したもので、弟が相続した土地は先祖代々から受け継いだものでした。


このまま売却すると姉は税金がかかりませんが弟は税金がかかるので手取りは弟のほうが少なくなる旨を説明しました。


姉が弟の税金の半分を払うとの話もありましたがその場合は贈与税がかかってきます。

不公平感はぬぐえませんが弟は売却後税金を支払うということで話がまとまりました。


不動産については「誰が相続するか?」「相続した後どうするか?」によって税金が違ってきますので良く考えて遺産分割を行いましょう!

関連記事

すべて表示

遺族厚生年金を受け取れる遺族は?

厚生年金の加入者や受給者が死亡したときは、扶養されていた家族に一定の要件で遺族厚生年金が支給されます。 ただし、亡くなった人が受給者の場合は、国民年金も含めた年金の加入期間が25年以上あることが必要です。 受給できるのは ●配偶者又は子ども...

遺族基礎年金は18歳まで支給

公的年金には、一家の大黒柱が死亡したとき、扶養されていた家族の生活を支える遺族年金という制度があります。 遺族基礎年金と遺族厚生年金がありますが、国民年金(基礎年金)だけの加入者や受給者の場合は、遺族基礎年金だけの対象になります。...

遺留分の不動産相続

遺留分とは、遺産相続の際に兄弟姉妹以外の法定相続人が請求した場合に、遺産の一定割合を受け取ることができる権利のことです。 法改正で取り扱いが一部変わりました。 遺留分を請求されるとこれまでは不動産などの遺産は相続人同士で共有となり、その取扱いも不便でした。...

Comments


bottom of page